2021年2月 5日
GF便り ~年に2回の全体教育~
~週刊GREEN Vol.108~
こんにちは!農業法人(有)グリーンフィールドです。
新型コロナウイルス感染のニュースが絶えない毎日ですが、こうした報道に慣れてしまうことなく、3密を避け、手洗い・消毒・マスク着用という基本を守り、換気を忘れないことが、簡単ながら有効な感染対策です。
大切な家族のためにも、今日も頑張りましょうね!
「グリーンフィールド便り~年に2回の全体教育~」
全体教育とは、グリーンフィールドで働く正社員、フルタイム、パート、アルバイト、実習生の全員が、参加対象の衛生管理や労務について確認しあう学びの場です。
パワーポイントや動画、資料を活用した勉強会の後で、ミニテストを実施します。
毎年6月と11月に行いますが、感染防止の観点から昨年の6月は見送りとなりました。11月は密を防ぐために人数制限を設け、Zoomで会議室に繋ぎ、全7回に分けての実施。
今回は
「ノロウイルスの概要と処置方法」、「会社の組織図」、「SDGsとは?」の
3つのテーマについて、全員で学習しました。
こうした学びを通じ、皆さまによりよい製品をお届けできるよう、これからも頑張ってまいります!
次回も、お楽しみに~♪